【あま市】地域の映像制作を支える奥村渉さんは、あま市を拠点に活動する映像クリエイターです!

あま市を拠点に、映像制作に携わる奥村渉さんは、地域密着型の活動を通じて、企業プロモーション映像やイベント映像、ファミリームービーなど多様な映像を手がけています。

神社境内で映像機材を構えて撮影するクリエイターの姿

提供:奥村渉様

奥村さんは、もともと「音響効果(映像に音をつける仕事)」を長年にわたって経験してきたという経歴があり、その専門性を活かして映像製作会社で「音に強いディレクター」として勤務。現在は独立し、企画・構成から、撮影、編集までを一貫して対応されています。映像と音、両方に深い知識を持つことが特長です。

飲食店のテーブル越しに映像を撮影するクリエイターの様子

提供:奥村渉様

活動の幅は広く、企業・団体のPR映像や、イベントのアフタームービー、日本各地の祭りの取材、タレントプロモーション、さらに家族の記念ムービーまで、多彩なジャンルを網羅しています。地域企業や市民団体との連携も多く、映像を通じた地域活性にも一役買っています。

また音響効果の活動も続けており、各映像製作会社と連携して、企業PR映像、商品・サービス紹介映像、観光PR映像、TVCM、webバラエティなど、幅広く手掛けています。依頼は個人・法人を問わず受け付けており、過去には誰もが知るような企業や団体からの制作実績もあるとのこと。予算や内容に応じた柔軟な対応も可能で、信頼される制作スタイルがうかがえます。

奥村さんの制作スタンスは「依頼主の想いを丁寧に映像化する」こと。企業や団体が大切にしているイメージを丁寧に汲み取り、それを映像表現に落とし込む姿勢が、多くの支持を集めている理由の一つです。また、撮影現場では撮影対象を温かく見守りながら自然な表情を引き出すなど、やわらかな人柄も魅力といえるでしょう。

子どもを撮影しているカメラマンの手元とモニターに映る映像

提供:奥村渉様

「自由に楽しく」をモットーに独立した奥村さん。それは決していい加減なことではなく、「クリエイティブの根源がそこにあると思うんです」と奥村さんは言います。フットワーク軽く「楽しそうなこと」に飛び込んでいき、そこで出会った人たちに寄り添い、その経験を糧にさらに成長していきたいとのこと。

水辺で新郎新婦を撮影する映像クリエイターの様子

提供:奥村渉様

映像制作に興味のある方や、地域イベントの記録を残したい方などは、奥村さんの映像に触れてみてはいかがでしょうか。

拠点とするあま市はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!