【あま市】甚目寺観音一帯で3つのイベントが一日で共演!「甚目寺秋まつり×あまポプカルフェス×暮らしの朝市」が開催されました

2025年10月12日(日)、あま市甚目寺地区で「甚目寺秋まつり」「あまポプカルフェス Ama Pop & Culture Fes」「甚目寺観音 暮らしの朝市」の3つが同時開催されました。甚目寺秋まつり2025の会場風景会場は甚目寺観音や漆部神社、甚目寺駅周辺一帯に広がり、朝から多くの人でにぎわいました。甚目寺秋まつり2025のパンフレット表紙主催は甚目寺コミュニティ協議会。このまつりは「人と人をつなぐ」をテーマに、地域の住民が主体となって開くイベントです。甚目寺秋まつり会場内に設けられた甚目寺コミュニティ協議会ブースの様子当日は、甚目寺観音の境内や津島街道沿いに多くのブースが並び、地元の店舗や団体によるワークショップ、手づくり雑貨や食品の販売などが行われました。甚目寺駅ロータリーエリアのキッチンカーが並ぶ様子また、甚目寺駅北ロータリーでは音楽や大道芸などのストリートパフォーマンスが行われ、訪れた人々が足を止めて楽しむ姿が見られました。サックス演奏の「サックス侍」さんや大道芸の「Mr.YU↑T」さん、紙芝居パフォーマンス「想作紙芝居屋そらいろしゅんすけ」さんらが登場し、拍手が送られていました。甚目寺駅前で行われた紙芝居パフォーマンス同時開催の「あまポプカルフェス」では、アニメソングのステージやコスプレイベントが行われ、若い世代を中心に盛り上がりを見せました。甚目寺観音境内では恒例の「暮らしの朝市」も開催され、手づくりの食品や雑貨を求める人々で賑わいました。甚目寺観音境内に並ぶ朝市ブースの様子この日は天候に恵まれ、地域の方々や子ども連れの家族など、幅広い世代が訪れた一日となりました。甚目寺観音境内で行われたふれあいライブの様子地域の歴史ある場所で開催されるこのイベントは、地元の魅力を再発見できる機会となっています。甚目寺秋まつり2025で行われたスタンプラリーの様子地域の方々がつくるあたたかな雰囲気のまつり。次回の開催時には、足を運んでみてはいかがでしょうか。

甚目寺駅前ロータリーはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!