【愛西市】小茂井町のしのだ農園で味わういちごと野菜の手しごと品。ふるさと納税でも注目されています!

愛西市小茂井町にある「しのだ農園-SHINODA FARM-」では、2024年春から農園敷地内に直売所を設け、加工品やドリンク類の販売を行っています。しのだ農園の敷地入り口に立つのぼり旗の様子いちご農家として知られる同農園では、いちごの獲れない夏季の現在、冷凍いちごや自家製野菜を使った商品にも力を入れています。しのだ農園の店舗外観店頭には、無添加いちごジャムやドライいちご、赤紫蘇シロップなどの加工品が並び、冷凍や乾燥などの手法を用いて通年販売が可能な商品が充実しています。なかでも、いちごの粒がそのまま残ったジャムは人気商品の一つで、生いちごの在庫がある期間限定で製造され、在庫がなくなるまで販売されているとのことです。しのだ農園の棚に並ぶ赤紫蘇シロップやいちごジャム

自家栽培野菜を使ったビネガーサラダ(ピクルス)も販売されており、トマトや人参、大根、うずら卵など、さまざまな種類が揃っています。ビネガー液は炭酸で割ってドリンクにしたり、オイルを加えてドレッシングにするほか、ビネガーサラダごと肉や魚に漬けてそのまま調理することもできるなど、食べるだけでなく幅広く活用できるそうです。ピクルスが並ぶ棚

冷蔵コーナーには自家製野菜のサラダチキンサンドやたまごサンドのほか、いちごソースののったカップ入りのパンナコッタも用意されています。チキンサンドとたまごサンド

また、外部製造を初めて依頼した商品として「いちごソルベ」も展開しています。製造はコレカラフーズが担当し、自園のいちごの味をしっかりと活かした仕上がりになっているそうです。後味がすっきりとした、なめらかな口あたりが特長で、少し柔らかくなってから食べるとより一層風味が引き立つとのことです。いちごソルベのPOP店舗前にはテーブルとイスが設けられ、パラソルの下で過ごせる休憩スペースもあります。農園の開放的な空気を感じながら、購入品を味わうことができます。パラソル付きの屋外休憩スペースの様子愛西市のふるさと納税返礼品としても、しのだ農園のいちごジャム、いちごみるくの素、ドライいちごの3点が登録されています。楽天、ふるなび、ふるさとチョイスにて取り扱いがあります。お店の入口に置かれた看板

農園ではマルシェやイベントなどへの出店も積極的に行っており、直売所以外でも商品に出会える機会があるようです。季節ごとの味わいや手作りの加工品を求めて、足を運んでみてはいかがでしょうか。

しのだ農園はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!