【あま市】森に拠点を置く「ほっとネット・みわ」は子育てとまちづくりを支えるNPO法人です!
あま市森五丁目に拠点を置く「特定非営利活動法人ほっとネット・みわ」は、子育て支援と地域づくりを軸に活動しているNPO法人です。2006年にボランティア団体として始まり、2008年にNPO法人として認可を受けました。旧美和町では第1号のNPO法人として知られています。活動のモットーは「元気な子どもと元気なまちづくり」。地域ぐるみで子どもたちの成長を支え、住みやすいまちを目指す姿勢が特徴です。人と人とのつながりを大切にする中間支援活動にも力を入れており、誰もが関われるまちづくりの好循環を育んでいます。
主な事業のひとつが「子育て支援」です。不登校やいじめに悩む親を対象とした講座やグループミーティングを開催し、親子の関係づくりをサポートしています。電話による子育て相談窓口も開設しており、専門家と連携したアドバイスを行っています。

提供:ほっとネット・みわHP
また、不登校や問題行動のある子どもを持つ親同士がつながる「親の会」も定期的に開催。地域の他団体との連携を通じて、子どもの自立につながる支援を行っています。食育講座として「小麦っこクラブ」や味噌づくり講座も展開され、体験を通して親子のふれあいを促しています。

提供:ほっとネット・みわHP
地域の市民活動を支える拠点「あま市市民活動センター『あまテラス』」の運営も担っており、セミナーやボランティア活動の支援、団体間のネットワークづくりをサポート。2024年4月からは七宝公民館1階へと拠点を移しています。

提供:ほっとネット・みわHP
文化事業では、「文化で夢つくり」として音楽祭や人形劇、子ども向けの伝統芸能鑑賞会などを企画。市内外から注目を集めています。創業支援や国際交流イベントの運営など、活動の幅は多岐にわたります。

提供:ほっとネット・みわ
地域に根ざしたこうした取り組みは、今後も多世代が関わるまちづくりの土台となっていきそうです。子育てや地域活動に関心がある方は、活動の様子をのぞいてみてはいかがでしょうか。
特定非営利活動法人ほっとネット・みわはこちら↓