【あま市】花正で「みわおもちゃ病院」が8月17日に開催!子どもたちのおもちゃが再び動き出します!
子どもたちが大切にしてきたおもちゃを修理してくれる「みわおもちゃ病院」が、令和7年8月17日(日)にあま市花正のあま市美和文化会館で開院します。
おもちゃの修理を通じた地域の活動
「みわおもちゃ病院」は、ボランティアによるおもちゃの修理活動として、地域に根づいた取り組みを続けています。おもちゃの不調を「おもちゃドクター」と呼ばれるボランティアスタッフが丁寧に診察。簡単な修理で済む場合はその場で対応し、難しい場合は一時預かり(入院)として預かり、次回開院日に返却(退院)されます。

画像はイメージです
費用・対応内容
修理対象外:ゲーム機、家電製品 など
修理率:約95%
※動かないおもちゃを持参する際は、乾電池をすべて新品に交換しておくことが推奨されています。
開催日時・場所
令和7年度の開院予定は以下の通りです。
曜日:日曜日
時間:午前10時〜午後3時
会場:あま市美和文化会館 2階 多目的ホール
活動の歩み
「みわおもちゃ病院」は、2015年5月にチャリティーイベントでの出張開院をきっかけにスタートしました。その後、同館で開かれる「図書館まつり」での定期開院を経て、2018年末に「まつり以外の日にも修理してもらえないか」という声が寄せられ、各関係者との協議の結果、2019年より年4回の定期開院が正式に始まりました。活動は地元の中日新聞尾張版にも取り上げられ、地域における子育て支援のひとつとして注目されています。

画像はイメージです
ボランティアも募集中
「みわおもちゃ病院」では、修理を担当する「おもちゃドクター」や、受付・縫製・SNSでの広報を担う「スタッフ」のボランティアも募集しています。修理経験は不要で、機械いじりが好きな方や、おもちゃに関心がある方、地域活動に関わりたい方の参加が歓迎されています。

画像はイメージです
壊れてしまった大切なおもちゃを再び動かす場として、訪れてみてはいかがでしょうか。
みわおもちゃ病院の会場、美和文化会館はこちら↓