【あま市】七宝町にある「あま市七宝焼アートヴィレッジ」で尾張七宝の魅力にふれてみませんか?
あま市七宝町にある「あま市七宝焼アートヴィレッジ」は、尾張七宝を「見て・触れて・学び・体験」できる、日本で唯一の公立七宝焼施設です。経済産業省の伝統的工芸品に指定されている「尾張七宝」の歴史や技法を、さまざまな形で紹介しています。施設は「七宝焼ふれあい伝承館」と屋外の「ふれあい広場」で構成されており、広場には散策路が整備され、緑に親しみながらゆっくりと過ごすことができます。
伝承館内には、「展示」「体験」「製作工程の見学」など、七宝焼の魅力を多角的に知ることができるゾーンが設けられています。
展示ゾーンでは、尾張七宝の作品や製作道具が紹介され、企画展示室では個人・団体による作品展も開催されています。
体験ゾーンでは、60分から180分までのコースで制作を楽しむことができ、完成品は当日持ち帰ることが可能です。さらに、動態展示ゾーンでは、植線や焼成など、七宝焼の工程を実演を通して学ぶことができます。
七宝焼アートヴィレッジでは、館内のホールや展示室、工房などの施設貸出も行われています。企画展示室では個人や団体による作品展示も可能で、イベントや教室開催など、多目的に活用されています。
屋外スペースの利用もでき、2025年からはキッチンカーやマルシェなどの出店も行えるようになりました。
尾張七宝の奥深さを体感できる貴重な施設「あま市七宝焼アートヴィレッジ」。伝統と出会えるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
あま市七宝焼アートヴィレッジはこちら↓